HSP– category –
-
会社員HSPのあるある24選|強みの活かし方や対処法も徹底解説
繊細で傷つきやすく、環境の変化にも弱いと言われているHSPさん。 そんなHSPさんも、この日本で生活していくのであれば課せられるのが「勤労の義務」と「納税の義務」です。 いろんな働き方がありますが、よく「HSPの人は会社員に向かない」と言われていま... -
pure life diaryがHSPにおすすめな理由|自分軸や言語化能力を育てよう
じわじわ人気が高まり、手帳好きさんなら一度は聞いたことがあると思われるpure life diary。 従来の「手帳=スケジュール管理」の枠から飛び出した、自分と向き合うための手帳です。 「ウェルビーイングアワード 2024」モノ・サービス部門のファイナリス... -
「普通は」「一般的に」を多用する人の心理|価値観の押し付けへの対処法
あなたの周りには「普通は○○だよね」「○○が常識でしょ!!」「一般的には○○だ」など、世間を味方につけたがる人はいませんか? この「普通」「常識」「一般的に」って言われると、傷ついたり、腹立たしく感じたりしますよね。 今回は、HSPさんの心を守るべく... -
HSPとINFJは共感し合える!?類似点と相違点を徹底解説
生きづらさの代名詞的な感じで、「HSP」という言葉がだいぶ世間に浸透してきましたよね。 HSP当事者としては、HSPについて正しく理解・認知が広がれば嬉しいなという気持ちでいます。 同調圧力の強い日本でも、多様性や個人の尊重を認める風潮になってきて... -
HSP女性に捧げる布ナプキンのススメ|メリットやおすすめメーカーを紹介
多くの女性にとって悩みの種になりやすいことに生理がありますよね。 あなたも生理のお悩みはないですか? 生理の日には生理用品を使ってケアする必要がありますが、一番ポピュラーなのがナプキンです。 多くの女性が思い浮かべるナプキンは、吸収ポリマー... -
自分の中に龍を持て【書評】|生き上手になるためのヒント
生きづらさを抱えやすいHSPさんにおすすめしたい本を発見したので、紹介したいと思います。 「天井画絵師」とあまり聞きなれない肩書をお持ちの「斎灯 サトル」さんが書いた本です。 誇りある生き方について、テーマは壮大ですが、とても分かりやすく丁寧... -
HSPにおすすめの気分転換は?|上手なストレスの手放し方
HSPさんは些細なことでもストレスに感じたり、周囲の環境により疲弊したりしやすいですよね。 そんなHSPさんにはストレス発散や気分転換がとっても大事です。 この記事ではHSPさんにおすすめの気分転換方法を紹介します。 自身も内向型HSPである私が実際に... -
世界一やさしい内向型の教科書を徹底レビュー|自分にやさしくなりたい人へ
私はpure life diaryを愛用しているのですが、このpure life diaryの開発者である「井上 ゆかり」さんが書籍を出版されました。 pure life diaryのコンセプトにすっかりハマってしまった私は、もちろん、書籍も購入して読んでみました。 きっと、この記事... -
HSPが関わってはいけない人10選|距離をとるべき人の特徴や対策
周囲にいる人、環境などあらゆるモノ・コトから影響を受けやすいHSPさん。 特に人間関係で悩んだり、ストレスに感じることって多いですよね。 そんなHSPさんの人間関係問題ですが、中には関わることで深く傷つけられてしまうこともあるでしょう。 この記事... -
HSPと発達障害の違いと共通点|両者の特徴や具体例も紹介します!!
芸能人のカミングアウトやメディアの特集などで、「HSP」や「発達障害」の認知度が一気に上がりましたね。 「HSP」も「発達障害」も聞いたたことがあるという人は多いと思いますが、どんなものなのか詳しく正確に知っている人は、まだまだ少ないのではない...