HSP– category –
-
HSPと発達障害の違いと共通点|両者の特徴や具体例も紹介します!!
芸能人のカミングアウトやメディアの特集などで、「HSP」や「発達障害」の認知度が一気に上がりましたね。 「HSP」も「発達障害」も聞いたたことがあるという人は多いと思いますが、どんなものなのか詳しく正確に知っている人は、まだまだ少ないのではない... -
東京都青梅市のあじさい隠れ名所|塩船観音寺を紹介
東京都青梅市にある塩船観音寺と言えば、立派なつつじ園で有名なお寺です。 しかし、あじさいの名所でもあるのをご存じでしょうか。 この記事では、東京都青梅市にある塩船観音寺や名物のあじさいについて紹介しています。 入場無料なので、気軽にキレイな... -
飯能市にある竹寺で精進料理を堪能!!ソロ活見習いがレポートします
長~い夏休みが明けた9月、頑張った自分への癒しとご褒美のために、竹寺の精進料理をいただきに行ってきました。 もちろん、子供が学校へ行っている平日に(笑) 日頃の喧騒から離れ、一人気ままに楽しみたかったので、ソロで行ってきましたよ。 この記事... -
HSPを周囲の人にカミングアウトする!?内向型HSPの私が考察します
この記事をお読みのHSPさんは、周囲の人に「自分がHSPである」と伝えていますか? 大切な人には分かってほしい、苦しい現状を少しでも好転させたい、とカミングアウトを悩んだHSPさんは少なくないのではないでしょうか。 この記事では、HSPであることを周... -
HSPに福祉職は合うのか?適する特性や困った時の対処方法を考察します
繊細なHSPさんには、看護師さんや介護士さんなど、人のお世話をする仕事が向いていると言われますよね。 しかし、本当にそうなのでしょうか? この記事では、HSPに福祉職が合っているのかを、私の経験から考察しています。 将来、福祉の仕事を考えているHS... -
HSPが傷つく言葉や苦手な話と対処法は?HSP当事者が考察しました
相手を傷つける言葉は、相手がHSP、非HSPに関わらずかけてはいけないですよね。 この大前提がある上で、更にHSPの方は、相手の仕草や表情から、発せられた言葉以上の情報を受け取ってしまいます。 要は「傷つきやすい」ということです。 この記事ではHSPの... -
心を軽くするノート術5選!!HSP必見のストレス解消ノート術を教えます
HSPさんは、周囲の人や環境からたくさんの情報や刺激を受け、とても疲れやすいですよね。 情報過多で、頭は常にパンク状態の方も少なくないでしょう。 そんなHSPさんに試してもらいたいノート術があります。 ノート術と言っても侮るなかれ、ノートに書くこ... -
HSPこそブログに挑戦!!繊細さを活かして理想の未来を手に入れよう
HSPの人は、絶えず周囲の環境や人から刺激を受け、とにかく疲れやすいのが特徴です。 職場や学校での人間関係、通勤通学の満員電車、せわしない教室やオフィス…想像しただけでどっと疲れます。 人生ハードモードです。 そんなHSPさんは、ブログを始めてみ... -
HSCとは?うちの子は繊細過ぎ!?|特徴や子育て上での注意点を解説
近頃「HSP」「繊細さん」という言葉を耳にすることが増えたと思いますが、「HSC」という言葉もあります。 このブログが気になったあなたは、「HSC」をご存じですか? 簡単に言ってしまえば、「HSP気質の子供」のことです。 大人のHSPさんでも生きづらさを... -
【HSP】他人軸で生きるのは卒業!!自分軸の大切さと取り戻す方法を紹介します
よくHSPさん=「生きづらい」という方程式をよく見かけますよね。 HSPの私自身も、物心ついた時から生きづらさを感じています。 ところで、昨今「自分軸」や「他人軸」という言葉を耳にすることが多くなりましたよね。 自分軸で生きれば、自分らしく自由に...