文房具– category –
-
ジェットストリームとブレンのインクを徹底比較|独自検証と独断でお届け
私は「ボールペンと言えば、ジェットストリーム!!」というほど、長年【ジェットストリーム】を愛用し、崇拝しています。 ですが、見た目の可愛さから、ZEBRAの油性ボールペン【ブレン】も気に入ってしまったんですよね(笑) どちらも大好きなボールペンで... -
万年筆はじめるならカクノ!!使った感想やおすすめポイントなど徹底レビュー
私は手帳も大好きですが、万年筆も大好きです。 そして「万年筆ならPILOT!!」と、日本ブランドのPILOTを崇拝しています。 そんな私が、今回はPILOTのkakuno(カクノ)について語り尽くしたいと思います。 この記事では、PILOTのkakuno(カクノ)について、... -
革工房AIKA(アイカ)で手帳カバーをオーダーメイド|依頼した理由やレザーの紹介も
私はA5スリムサイズの手帳を使っているのですが、専用カバーがほしくなり、オーダーメイドすることになりました。 手帳愛好家、本革好きの私が、何故手帳カバーを作ろうとしたのか、どんな理由で工房を選んだのか、自己満足の世界を紹介したいと思います。... -
ブレンの商品情報や使用感を徹底レビュー!!|ブレンシステムとエマルジョンインク
私はジェットストリーム愛好家ではありますが、ちょいちょい浮気もしつつ、色んなメーカーのボールペンを所有しています(笑) ジェットストリームの滑らかさが大好きではあるのですが、「書き心地」の観点でおすすめしたいボールペンに「ブレン」がありま... -
トラベラーズノートパスポートサイズ|キャメルの経年変化とお手入れ方法
カスタマイズ性の高さ、唯一無二のノートへ育っていくことの面白さで、トラベラーズノートは大人気ですよね。 私が最初に手にしたのは、トラベラーズノートパスポートサイズの方でした。 先日、トラベラーズノートパスポートをいつ買ったっけ?と思い、過... -
海洋プラからジェットストリームが誕生|商品情報や使用感を徹底解説
油性ボールペンと言えばジェットストリームですよね。 「クセになる、なめらかな書き味」をコンセプトに誕生したのが、2006年でした。 そんな大人気ジェットストリームから、地球環境に配慮し、再生樹脂を使用した新商品のジェットストリーム 海洋プラスチ... -
ジェットストリームとアクロインキを徹底比較|結局好みだけど意見を言わせて
私は「ボールペンと言えば、ジェットストリーム!!」というほど、長年【ジェットストリーム】を愛用し、崇拝しています。 ですが、ひょんなことからPILOTの油性ボールペン【アクロ ドライブ】を使うことになりました。 ジェットストリーム信者のもとに、ア... -
PILOTアクロ ドライブの商品情報や使用感を徹底レビュー!!|開封の儀も大公開!!
私は何年もの間、「ボールペンと言えばジェットストリーム一択!!」というジェットストリーム信者です。 愛しています。 ジェットストリーム信者って、私以外にも結構な人数がいると思っています(主観ですが)。 ですが、この度、ひょんなことからPILOTの... -
手帳周辺アイテムのおすすめ8選!!大好きなアイテムを揃えるメリットも紹介
手帳のヘビーユーザや、マニアなら、日々手帳を書くためのアイテムにもこだわりがあるのではないでしょうか? この記事では、手帳歴15年以上の私が使っているおすすめの手帳周辺アイテムや、アイテムを揃えることもメリットを紹介します。 他の手帳ユーザ...
1