雑記– category –
-
副業・在宅ワーク
Googleアドセンス合格までにしたこと2024年版|18回落ちた私の奮闘記
Googleアドセンスは、ブログ初心者には登竜門と言っても過言ではない最初の試練です。 もちろん、googleアドセンス審査に通らなくてもブログで稼げますし、絶対に審査を受けなければならないものでもありません。 ですが、雑記ブログとGoogleアドセンスは... -
副業・在宅ワーク
SWELLでトップページをサイト型にカスタマイズ|初心者必見やさしく解説
WordPressでブログを始め、慣れてくると気になるのがブログのレイアウトではないでしょうか。 当ブログも使用しているWordPressテーマ「SWELL」を使用すれば、サイト型トップページにカスタマイズするのは、とっても簡単です。 この記事では、WordPressテ... -
生活
曲げわっぱの使い方とお手入れ方法を紹介!!長く愛用するためのヒントをお届け
根強い人気のある曲げわっぱ。 SNSなどで美しく、美味しそうな曲げわっぱ弁当を見て、気になっている人も多いのではないでしょうか? 憧れの曲げわっぱを手に入れても、テンションのままに使い始めるのはちょっと待ってください!! この記事では、曲げわっ... -
生活
極上の冷や飯には曲げわっぱが欠かせない!!有名ブランドや利点を徹底調査
昨今のお弁当ブームにより「キャラ弁」「弁当男子」などの言葉が生まれましたね。 「曲げわっぱ」が注目されるようになったのも同じ頃でしょうか。 現在でも、SNSで美味しそうな曲げわっぱ写真を上げている人が大勢います。 SNSなどをきっかけに、曲げわっ... -
副業・在宅ワーク
メルカリで商品が売れた後の対応は?発送から評価までを徹底解説!!
私が初めてメルカリに出品した商品が、3ヶ月後に無事売れました!! 遅い!?(笑) なんせ初めての経験であるため、そりゃぁもうドキドキで。 たった¥500の商品でしたが、発送作業で手が震えました(笑) この記事では、メルカリで商品が売れた後の対応を解... -
雑記
吹奏楽初心者におすすめのユーフォニアム!!元吹奏楽強豪校出身の私が解説
中学に入学すると、吹奏楽部がある学校も少なくないですよね。 ピアノなどの音楽をやってきた子なら、吹奏楽部に興味を持つのではないでしょうか? この記事では、ユーフォニアムの魅力や吹奏楽初心者さんにおすすめしたい理由などが分かります。 吹奏楽部... -
雑記
大人の趣味にピアノはいかが?ピアノをおすすめする理由や始め方を紹介
大人の習い事に「ピアノ」と聞いて、どんなイメージを浮かべますか? 「楽譜を読むのが難しい」 「子供の頃から習っていないと、指が動かないのでは」 こんなイメージが強いですかね? ですが、大人の趣味や習い事に「ピアノ」はとってもおすすめなんです!... -
副業・在宅ワーク
メルカリの登録から出品までを徹底解説!!フリマアプリ初心者の挑戦記
家にある不要品を売るフリマアプリ。 気になる人も多いのではないでしょうか。 スマホの普及に伴い、たくさんのフリマアプリが誕生しましたが、1番有名なのは「メルカリ」です。 この記事では、フリマアプリ初心者が初めてメルカリで商品を出品した体験談... -
副業・在宅ワーク
WEBライティング実務士ってどんな資格?受験方法から学習方法まで徹底解説
Webライターを始めるのに資格は不要ですが、知識やスキルの証明、クライアントさんへのアピールのために資格を取ることもできます。 資格はいくつか種類がありますが、私が取得したのはWEBライティング実務士の資格です。 この記事では、WEBライティング実... -
副業・在宅ワーク
ワーママの副業時間を捻出する!!1日の流れと時間づくりの秘訣5つ紹介
年々副業人口が増えている昨今、ワーママのあなたも、「副業を始めてみたいな」と思うことはありませんか? しかし、副業経験の無い人にとっては未知の世界で、本当に自分に始められるのかと不安になりますよね。 特に、ただでさえ忙しいワーママさんは、...
12
