副業・在宅ワーク– category –
-
Googleアドセンス合格にコンサルは必要か?|基本は不要だけどお守りにはなる
ブログを始めた初心者さんにとって、最初の登竜門といっても過言ではないGoogleアドセンス。 広告が表示されるだけで収益が得られるので、挑戦したいと考える人は多いです。 しかし、初心者ブロガーさんには一筋縄ではいかず、合格に苦労される方が多いの... -
Googleアドセンス合格までにしたこと2024年版|18回落ちた私の奮闘記
Googleアドセンスは、ブログ初心者には登竜門と言っても過言ではない最初の試練です。 もちろん、googleアドセンス審査に通らなくてもブログで稼げますし、絶対に審査を受けなければならないものでもありません。 ですが、雑記ブログとGoogleアドセンスは... -
SWELLでトップページをサイト型にカスタマイズ|初心者必見やさしく解説
WordPressでブログを始め、慣れてくると気になるのがブログのレイアウトではないでしょうか。 当ブログも使用しているWordPressテーマ「SWELL」を使用すれば、サイト型トップページにカスタマイズするのは、とっても簡単です。 この記事では、WordPressテ... -
メルカリで商品が売れた後の対応は?発送から評価までを徹底解説!!
私が初めてメルカリに出品した商品が、3ヶ月後に無事売れました!! 遅い!?(笑) なんせ初めての経験であるため、そりゃぁもうドキドキで。 たった¥500の商品でしたが、発送作業で手が震えました(笑) この記事では、メルカリで商品が売れた後の対応を解... -
初心者Webライターが執筆スピードを上げる方法!!練習方法から下準備まで紹介
初心者Webライターさんに立ちはだかる壁に「文章を書くのに時間がかかる」ということがあるでしょう。 恐らく、多くの初心者Webライターさんは、低単価の仕事から始めますよね。 文章を書くスピードが遅いと、なかなか収入につながらないのが現実です。 こ... -
メルカリの登録から出品までを徹底解説!!フリマアプリ初心者の挑戦記
家にある不要品を売るフリマアプリ。 気になる人も多いのではないでしょうか。 スマホの普及に伴い、たくさんのフリマアプリが誕生しましたが、1番有名なのは「メルカリ」です。 この記事では、フリマアプリ初心者が初めてメルカリで商品を出品した体験談... -
WEBライティング実務士ってどんな資格?受験方法から学習方法まで徹底解説
Webライターを始めるのに資格は不要ですが、知識やスキルの証明、クライアントさんへのアピールのために資格を取ることもできます。 資格はいくつか種類がありますが、私が取得したのはWEBライティング実務士の資格です。 この記事では、WEBライティング実... -
Webライターとブロガーの両立ってできる?同時進行のメリットとデメリット
Webライターとブロガーは、どちらも文章を書くという点では共通点の多い仕事とも言えます。 私はWebライターだけど、ブログも書けるかも。 ブログが書けるんだから、Webライターもできるはず。挑戦してみたい!! と思っている人も多いのではないでしょうか... -
ワーママに副業ブログはおすすめなのか?開設2ヶ月目の今、思うこと
ワーママさんにおすすめの副業として、よくブログが候補に挙がりますよね。 実際に、ブログに興味を持っているワーママさんはたくさんいます。 ですが、本当に、ワーママにブログはおすすめなのでしょうか? この記事では、ワーママに副業ブログがおすすめ... -
もしもアフィリエイトでAmazonと提携できない!!否認理由や合格対策を紹介
初心者アフィリエイトの登竜門と言われる「Amazonアソシエイト」。 ブログで稼ぎたい人なら、まず提携しておきたいアフィリエイトですよね。 Amazonとアフィリエイトで提携したい時に、本家に申請するのも良いですが、「もしもアフィリエイト」内でも申請...
12