どんな年代でも始められるフラダンス。
私の娘はお友達に誘われて小3から習い始めました。
カラフルで可愛い衣装や南国らしい華やかなアクセサリーに身を包んで踊るフラダンスに、すっかり夢中になっています。
見ているだけでも元気が出るフラダンスですが、その裏ではなかなか苦労が多いのも事実。
実はフラダンスを習うと、衣装やアクセサリーがめちゃめちゃ増えて、荷物が多くなってしまうんです。
そこで、先日、フラダンス2年目にしてフラダンス用レッスンバッグを買ったのでご紹介したいと思います。
フラダンスをこれから習ってみたい人や、フラダンス用の大容量なトートバッグを探している人は参考にしてくださいね。
娘に購入したフラダンス用レッスンバッグ

娘に購入したフラダンス用のバッグは、フララニハワイの中綿トートバッグです。
(以下、フララニトートバッグとします。)
サイズ展開が3種類あるみたいですが、娘に購入したのは一番大きなサイズです。
中綿なのでふわふわで、触り心地がイイです。
そして、かなり大きなトートバッグですが、とっても軽いですよ。
また、開口部が巾着になっており、パンパンに詰め込んでも落下防止になるし、きちんと目隠しもしてくれます。
フララニトートバッグの商品概要
フララニトートバッグLサイズの商品概要を紹介します。

サイズ | W56-40×H39×D19(cm) |
---|---|
重さ | 480g ※実測 |
価格 | ¥4,900(送料無料) |
カラー | ブラック×グレー ホワイト×グレー ブラック×モカ ネイビー×ホワイト パッチワーク ネイビー×フラワー ベージュ×グリーン ホワイト×グリーン ベージュ×エメグリーン ライトグレー ダークネイビー ブラック×チャコール |
品質 | ポリエステル100% |
特徴 | 開口部は巾着 中綿のやわらか素材 内側にオープンポケット×2 外側両サイドにオープンポケット マチのホックでサイズ感を調整 |
フララニの公式ホームページでは、中綿トートバッグのBIG SIZEは¥5,900+taxとのことです。

楽天市場の方が安く買えますね。
外側の両サイドにあるポケットは、500mlペットボトルがすっぽり収まります。


フラダンスでは細かいアクセサリーも多いので、内側にポケットがあるのも嬉しいです。


荷物が少ない時は、マチ部分のホックを留れば、すっきりシルエットになりますよ。


とにかく大容量なので、大きな発表会やイベントで衣装替えが多い時に便利だなと思いました。



娘のフラ教室で、大きなイベントがあるので、そのタイミングでフララニのトートバッグLサイズを購入しました。
私は楽天市場で安く買えましたが、フララニの公式サイトもチェックしたいという人はこちらからどうぞ。
フララニトートバッグを使った感想
フララニトートバッグを使った感想を述べます。
大容量に感動
先日、フラダンスの大きなイベントがあったのですが、大量の荷物が全部入って感動しました。
具体的に言うと、衣装は10着、それに伴うアクセサリーがジッパー袋3つ、プラスチックケースに3つくらいでした。
撮影漏れしたアクセサリーもありますが、以下のような感じです。


もし、フララニのトートバッグを買っていなかったら、一般的なマザーズバッグくらいのサイズのトートバッグで2つ、さらに家にある大きな紙袋やビニール製の袋に…と大変なことになっていたでしょう。
大容量な上に、開口が巾着なので、とりあえずトートバッグにさえ入ってさえいれば、口を閉めるだけで持ち運べる状態になるのは助かります。





マジで買って良かった。
軽さに感動
フララニトートバッグのLサイズって本当にかなり大きいのですが、フラダンスセットをパンパンに詰め込んでも軽かったです。
フラダンスって、中学生くらいになれば衣装替えもメイクも自分でやり始めるそうですが、小学生は全面的にママのサポートが欠かせません。
大量の衣装やアクセサリーの管理も、大量な荷物の持ち運びも、ママの仕事になるんですよね。



荷物は持てよって思いますが、さすがに10着分ってなると難しいですからね。
ただでさえ忙しくて大変なフラダンスの裏方なので、荷物が楽に運べるのはかなりポイントが高いです。
肩や手が痛くなりにくい
持ち手も同じやわらか素材で幅広なので、肩掛けしても、手に持っても痛くなりにくいです。
重くて持つのも大変、肩や手も痛くなるバッグで移動しなきゃいけない状況ってかなり苦痛ですよね。
自分が好きでやっている習い事ならまだしも、娘のお付きですし(笑)
大きなバッグを抱えているのに、肩や手が痛くなりにくいのは嬉しい限りです。



フラダンスの舞台裏は男子禁制になってしまうので、パパがいても荷物持ちを頼めないんですよ。
安く買えてラッキー
今回、フララのトートバッグを楽天市場で購入したので、クーポンやポイントを使い¥4,000くらいで手に入りました。
本音を言えば、子供の習い事に¥4,900は高いなと感じていました。



フラダンスをいつまで続けるか分からない、衣装10着も持ち運ぶようなイベントは滅多にない、¥5,000のトートバッグは高い!!と思っていました(笑)
先ほども言ったように、購入する際はクーポンやポイントなども利用できたので、¥4,000くらいで買えたのは良かったです。
子供の習い事サポートは本当に大変なので、便利アイテムで少しでもストレスフリーになるのなら、買う価値はある!!と思いました。
私が購入した楽天の【AViVaRe】で購入したい場合はこちらからどうぞ↓↓


カラフルで可愛い
フララニのトートバッグはカラーがたくさんあり、どれも可愛くて本当に迷います。
南国らしいカラフルで可愛いものや、モノクロのシックなものまで揃っていますよ。
ちなみに、娘が選んだのはベージュ×エメグリーンというカラーでした。
優しく淡いベージュカラーがベースで、エメラルドグリーンのリーフ模様が入っています。
エメラルドグリーンは私も大好きな色なので、娘と好みが一緒で良かったと思いました(笑)
年によってNEWカラーも出ますので、種類が豊富で、周りと被りにくいです。



娘のフラダンススタジオは、未就学児~80代と幅広い年齢の方がいて、結構な大所帯なのですが、うちで買ったフララニのトートバッグと同じカラーを持っている人を見掛けていません。
ポケットが嬉しい
形状は大容量のシンプルな巾着トートなのですが、内側にも外側にもポケットがついているので便利です。
フラダンスは細かくて繊細なアクセサリーもありますので、ふわふわ記事のポケットなら安心して入れられます。
そして外ポケットは500mlのペットボトルがすっぽり入るので、サッと取り出せます。
深さがあるので、ポケットの中身が落ちにくいのも嬉しいポイントだなと感じました。
大きくざっくりしたトートバッグほどポケットがあると嬉しいですよね。
フラダンス以外にも使える
フララニのトートバッグはフラダンス以外でももちろん使えます!!
ダンスを習っているお子さんに
フララニのトートバッグは、どんなダンスの持ち物でも使えちゃいます。
昨今、ポップスなどの曲に合わせて踊るダンスも、子供の習い事として人気ですよね。
子供の人気習い事のいわゆる「ダンス」も発表会の時には衣装やアクセサリーはたくさん持ち運ぶようです。
フララニのトートバッグなら、たいていの荷物はすっぽり入って持ち運べちゃいます!!
妊婦さんや未就学児育児中のママ・パパ
フララニのトートバッグはやわらかいし軽いので、妊婦さんや小さい子を育てているママ・パパにもおすすめです。
私も子供が小さい時は、とにかく軽いバッグを欲していました(笑)
子供をおんぶに抱っこで、万年肩凝り、腰痛になりがちなので、軽いバッグは神でした。
やわらかい素材は、赤ちゃんをおんぶ・抱っこ中に持っていても、子供をケガから守れますよ。
妊娠中や出産直前の入院時、赤ちゃん連れでのお出掛けの時には、フララニトートバッグのようなやわらかくて軽い、大容量バッグが役立ちます。
シックなデザインもありますので、パパでも持ちやすいと思いますよ。



子供たちが赤ちゃんの時にフララニを知っていたら、絶対マザーズバッグとして買ってたな~。
ママのヨガやジム用バッグ
大容量で軽いバッグなので、ママのヨガやジムなどの習い事にも使えます。
ヨガマットや汗拭きタオル、着替えなども余裕で入る大きさです。
子供と併用しても良いし、子供がフラダンスを辞めてしまった後にも使い道があるっていいですよね。
旅行用バッグ
大容量バッグは旅行でも使えます。
やわらかいので飛行機に積み込む荷物としてはおすすめしませんが、自家用車や電車などの旅行では重宝するでしょう。
1~2泊分の荷物は余裕で入ります。



軽いので、子供の宿泊学習や修学旅行にも使えるかも!!と思っています。
買い物用エコバッグ
軽くて大容量ですので、お買い物の時にも重宝しますよ。
大量買いしても結構な量が入りますので安心です。
持ち手の幅が広めなので、肩や手が痛くなりにくいですよ。
開口部は巾着なので、ポンポン詰め込むこともできます。


まとめ
フララニのトートバッグについて商品説明や使い心地などを徹底解説しました。
とにかく軽くて、大容量、そして可愛い!!
フラダンスをやっているなら一つは持っておくと重宝します!!
うちはLサイズを購入しましたが、Mサイズを買えば普段のレッスンや、普通のバッグとしても使いやすいと思います。
見た目はカラフルですがシンプルで大容量な巾着トートですので、フラダンス以外にもさまざま使えるバッグです。
持っているだけで気持ちも明るくなりそうな、とっても可愛いバッグなのでおすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント