大手文具メーカーPILOTには、万年筆初心者さんからインク沼ヘビーユーザーさんまで満足できる万年筆が発売されています。
その名も、「ライティブ」と「カクノ」です。
お手頃価格で買えるので、気軽に始められるところが魅力です。
そこで、今回は「ライティブ」と「カクノ」、どっちを買ったらよいか、おすすめはどっちかを比較したいと思います。
万年筆を始めてみたい方、ライティブとカクノのどっちを買おうか迷っている方は、参考にしてくださいね。
ライティブとカクノどっちを選ぶ?

実は、ライティブとカクノのニブ(ペン先)は同じなので、書き味は同じです。
ですので、選択方法としては2つの側面から考えると良いかと思います。
- 見た目で選ぶ
- 機能で選ぶ
以下に詳しく説明しますので、お好きな方を選択してくださいね。
見た目で選ぶ
同じニブということは、書き味も同じということで「見た目」で選んでOKです。

先ほど説明したとおり、カクノはニブに可愛い顔のイラストがありますが、ニブの機能としては同じです。
と、いう訳で…
可愛い万年筆がほしい、可愛いは正義★→カクノ
格好イイ、高見え、ビジネスシーンOK→ライティブ
で、選ぶと良いでしょう。
機能で選ぶ
ライティブとカクノ、キャップの機能がそれぞれ違います。
- カクノ…空気穴がある
- ライティブ…気密性を高めるインナーキャップがある


カクノは子供向けに開発された商品です。
ですので、子供が誤ってキャップを誤飲した時に窒息しないように、穴が開けられています。
そしてライティブは、インナーキャップのお陰で万年筆内のインクの乾きを抑えてくれます。
万年筆の中のインクが乾くと、筆記したい時に掠れて書きづらくなったり、全く書けなくなったりするんですよね。
毎日書かなければならないプレッシャーから解放される、というメリットがあります。
ライティブの基本情報
ライティブの基本情報を紹介します。
製品名 | LIGHTIVE(ライティブ) |
---|---|
品番 | FLT-2SR |
価格 | ¥2,200(税抜き¥2,000) |
サイズ | 最大径:13.5mm 全長:142mm |
ペン先 | 特殊合金 |
文字サイズ | F、M |
軸・キャップ | 樹脂 |
本体カラー | アクティブイエロー アクティブネイビー アクティブレッド マットブラック アクティブホワイト ノンカラー(透明) |
インク補充方法 | コンバーター:CON-40・CON-70N カートリッジインキ |

ライティブについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

参考:ライティブ|PILOT
カクノの基本情報
カクノの基本情報を紹介します。
製品名 | kakuno(カクノ) |
---|---|
品番 | FKA-1SR |
価格 | ¥1,100円(税抜き¥1,000) まどろみカラーシリーズ¥1,500(税抜き¥1,650) |
サイズ | 最大径:16.0mm 全長:131mm |
ペン先 | 特殊合金 |
文字サイズ | EF・F・M ※ソフトカラーシリーズのみEF対応 |
軸・キャップ | リサイクル樹脂 (軸・キャップ:再生PC/首:再生AS) |
本体カラー | カクノパパ ブルー カクノママ レッド カクノボーイ グリーン カクノガール ピンク カクノベビー イエロー オレンジ ピンク レッドライトグリーン ブルー グレー ソフトピンク ソフトブルー ソフトバイオレット ソフトイエロー ノンカラー(透明) まどろみピンク まどろみアイボリー まどろみブラウン まどろみブルー まどろみライトブルー |
インク補充方法 | コンバーター:CON-40 (まどろみカラーのみCON-70N可) カートリッジインキ |

カクノについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

参考:カクノ|PILOT
ライティブとカクノのメリット比較
ライティブとカクノのメリットを、表にしてみました。
ライティブ | カクノ |
---|---|
・高見え ・インナーキャップでインクが乾きにくい ・カートリッジもコンバーターも使える ・ビジネスシーンでも使える | ・コスパ最強 ・カートリッジもコンバーターも使える ・かわいい ・子供にも安心して使わせられる |

いや~、迷いますね(笑)
ライティブとカクノのメデリット比較
次に、デメリットを表にしてみますね。
ライティブ | カクノ |
---|---|
・他の筆記具と比較すると高いかも (水性ゲルペンやボールペンなど) | ・インクの乾きが早い ・高級感はない ・クリップが無い ・容量の少ないコンバーターしか使えない (まどろみカラーは除く) |



まぁ、まぁ、デメリットと言えど許容範囲ですかね。
(個人の意見です)
まとめ
PILOTの万年筆「ライティブ」と「カクノ」のどちらがおすすめかを紹介しました。
選択方法としては、
- デザイン・見た目
- キャップの機能面
の2つの側面から考えると良いでしょう。
まぁ、万年筆にしてはどっちも安価なので、両方買うも良し、複数買ってインク沼にハマるのも良しです。
私はライティブのカクノもどちらも所有して、どちらも現役でガシガシ使っていますよ。
この記事が、万年筆を始めてみたい方の参考になったら嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント