ワーママ×副業ブロガーの現実|ワーママで副業は厳しい?

当ページのリンクには広告が含まれています。

私は2023年3月からブログを始めました。

なので、2024年の9月でブログを始めて1年半が経過した、ということになります。

在宅ワーク、副業ブームでブログを始めた人も多いと思いますが、私もそんな一人です。

私が参入したのは、ブームが始まってからだいぶ経つので、「ブログはオワコン」なんて言われ始めていた頃です。

そんな声は聞こえないフリをして、私はブログをスタートしました。

か~なりゆっくりペースでのブログですが、成長を感じ始めたというのもありまして、私が歩んできたブログ生活を振り返ってみたいと思います。

この記事では、副業ブログを始めたワーママ現実(リアル)を包み隠さず公開し、ワーママが副業することについて持論を述べています。

これから副業を始めたいワーママさんは、参考にしてみてください。

ブログ以外の副業にも興味があるワーママさんは、こちらの記事もどうぞ。

あわせて読みたい
ワーママにおすすめの副業6選!!在宅ワークでできるものを紹介します!! 子育て家庭の悩みと言えば、ズバリ「お金」に関することでしょう。 子どもが成長するにつれて、保育料や習い事費、将来の教育資金と、出費はかさむ一方です。 予備校っ...

それではいってみよー!!

目次

ワーママが副業するのは厳しいのか?

まずは副業を考えているワーママさんへ向けて…

ワーママが副業するのは厳しいか否かと聞かれたら「厳しい」です。

ただでさえ、家事、育児、仕事…と何足もワラジを履いていますからね。

そして1日24時間は全ての人に平等に与えられた時間です。

そこにたくさんのタスクを詰め込むわけですから、厳しくないわけがありません

ワーママさんだけが忙しいと言っているわけではありません。

どの人にもそれぞれ環境や事情がありますからね。

ワーママさん向けに書いている記事なので、その辺はご了承ください。

ワーママは副業した方が良い?

結論から言えば、「挑戦できる環境ならやってみるのがおすすめ!!」です

副業すれば、

  • 収入が増える
  • 収入の柱が増える
  • スキルupできる
  • 自己効力感がupする
  • 自己肯定感もupする
  • 働き方の選択肢が増える

など、メリットはたくさんあります。

ですが、時間的・体力的・気持ち的にもキツければ、やらない方が良いです。

ともみ

健康を害してまで始める意味はありません。

自己啓発系の書籍やSNSなどの発信で「時間がない、は言い訳だ!!」なんて言われることもありますが、「マジでキツイんだってば!!」って人、私だけではないはず。

みなそれぞれに環境や事情は違います。

「時間がない、は言い訳」という言葉が、ものすごく自己否定されたように感じる人だっています。

確かに、無駄な時間が全くない人は稀でしょう。

時間はつくろうと思えばつくれます。

なので、「副業やってみたい!!」と前向きに思える時に挑戦してみれば良いのではないでしょうか。

ともみ

副業を始めたからって、絶対にやり続けなければならないわけでもありませんからね。
途中で止めたって、副業内容を変えたって、お休み期間があったっていいんです。

これから副業をしてみたいワーママさんは、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい
副業ワーママのマインドセットを紹介!!忙しくても副業に挑戦できる!! 副業する人が急増している今、副業に挑戦したい!!と思っているワーママさんも多いでしょう。 ですが、ただでさえ時間に追われ、猫の手も借りたいワーママにとって「副業...

リアルな私|簡単に自己紹介

遅くなりましたが、私の素性に触れておきますね。

年齢30代(アラフォーです)
家族構成夫、子(小学生2人)、文鳥1羽
本業介護施設勤務(医療技術系国家資格持ち)
週4非常勤・フルタイム
母業小学生2人なので、赤ちゃんほど手はかからない
日々のサポートはまだまだ必要
家事は夫となんとなく分担
副業ブログ
Webライター(現在休止中)
私の自己紹介

一応、国家資格を持ち、その資格で本業をしています。

「体が資本」という感じの現場業務なので、体力的には結構キツイなと思っている今日この頃。

子供は小学生ですが、まだまだサポートが必要です。

学校のサポートだけなら大したことないのですが、長期休暇中の食事や習い事のサポートがぶっちゃけ大変。

ともみ

上の子はスポ少に入っているので、週末は親が駆り出されます。
下の子はピアノを習っているのですが、コンクール前になると週4~5回レッスンとかなりエグイことになってきます(笑)

好きでやっている習い事なので、最大限サポートしていきたいなと思いつつ、副業時間の捻出がやはり課題になります。

副業ワーママの時間捻出方法は、こちらの記事に詳しく紹介しています。

あわせて読みたい
ワーママの副業時間を捻出する!!1日の流れと時間づくりの秘訣5つ紹介 年々副業人口が増えている昨今、ワーママのあなたも、「副業を始めてみたいな」と思うことはありませんか? しかし、副業経験の無い人にとっては未知の世界で、本当に自...

私のブログ収益は?

副業にはいろんなものがありますが、私がやっているのはブログなので、ブログについて語ります。

一番気になるのはやはり収益ですよね?

私はブログを始めて1年半が経ちますが、ブログの総収益は¥1,000くらいです。

内訳は以下のとおりです。

Googleアドセンス(R6.4~R6.8):約¥800

アフィリエイト(R6.4~R6.8):約¥300

え!?全然稼げてないじゃん!!

って思いましたよね?

私もそう思っています(笑)

ともみ

Webライターをやっていた時の方が稼げていました(笑)

ちなみに、日本アフィリエイト協議会によると、

ブログで月1万円以上稼いでいるのは、全体の13%

ブログ収入が全くない¥0の人は全体の40%

だそうです。

初心者が月1万円を稼ぐって、かなり大変なことなんです。

もれなく私も、1万円に満たない、稼げないブロガーに入っているわけです。

とりあえず、私のブログの歩みを見てください。

私のブログの歩み

私がブログを始めた頃から現在までの歩みを紹介しますね。

2023.3中旬
ブログを立ち上げる

最初はWebライターから始めましたが、ブログに興味を持ち、勢いで始めてみた。

ともみ

丁度、職場でケガをしてしまい、働けなくなってしまったんですよね。
「時間ができた!!」と始めちゃいました。

2023.3下旬
Googleアドセンス挑戦が始まる

4記事投稿した時点でGoogleアドセンスを申請しました。

合格する気はサラサラなく、ほぼ冷やかしでした。

(Googleさん、ゴメンナサイ)

ともみ

最初は冷やかしでも、受かりたい気持ちは本当。
せっせと努力するのですが、なかなか実らず、ドツボにハマりました。

2024.3
Googlアドセンス合格

Googleアドセンスの合格に1年かかりました。

なんせ18回落ちましたから(笑)

ともみ

「Googleアドセンスに受かるまで、ASPはやらない!!」と決めていたので、1年経った時点でブログ収入は¥0です。

私のGoogleアドセンス奮闘記はこちらにあります。

あわせて読みたい
Googleアドセンス合格までにしたこと2024年版|18回落ちた私の奮闘記 Googleアドセンスは、ブログ初心者には登竜門と言っても過言ではない最初の試練です。 もちろん、googleアドセンス審査に通らなくてもブログで稼げますし、絶対に審査を...
2024.4
ブログで0→1達成

Googleアドセンスに合格したのが3/31でした。

しかも旅行中(笑)

帰宅後、googleアドセンス広告をブログに表示させ、初めて私のブログが収益を生み出しました。

ともみ

たった¥1でしたが、1年間で¥0だった身からすると、めちゃくちゃ嬉しかったです。

2024.4
アフィリエイトを始める

Googleアドセンス挑戦中に、もしもアフィリエイトに登録はしていましたので、楽天やAmazonに申請はしていました。

もしもアフィリエイトのAmazonでなかなか合格できない!!という人へ、もしもAmazon合格の秘訣に関する記事はこちらにあります。

あわせて読みたい
もしもアフィリエイトでAmazonと提携できない!!否認理由や合格対策を紹介 初心者アフィリエイトの登竜門と言われる「Amazonアソシエイト」。 ブログで稼ぎたい人なら、まず提携しておきたいアフィリエイトですよね。 Amazonとアフィリエイトで...
2024.8
アフィリエイトで0→1達成

初めてもしもアフィリエイトで収益が発生しました。

アフィリエイト広告を貼って4ヶ月も無反応でしたが、やっと購入していただけました!!

その後も、めっちゃたま~にポツ、ポツと収益が出ています。

2024.9
今ココ

まだまだ未熟なブログですが、日々コツコツと作業しています。

私のブログの歩みはこんな感じです。

カメ以下のスピードですが、本当にゆ~っくり、じわ~~~~~と成長していますよね。

Googleアドセンスは¥8,000、もしもアフィリエイトは¥1,000を超えないと入金されないので、収益が入金されるには、まだまだかかりそうです。

私のブログに対する姿勢

私のブログに対する姿勢は、

  • できることをコツコツと
  • ブログを楽しむ
  • 機を待つ
  • いずれはWebライター復帰

です。

できることをコツコツと

副業ブロガーさん、ワーママブロガーさんはみんな時間がありません

その中で時間を見つけて、コツコツとブログを育てています。

冒頭で自己紹介しましたが、私だけが特別忙しいとは思っていません。

正社員のワーママさんだって、24時間目の離せない赤ちゃんがいるママさんだって、介護中のママさんだって、ブログを頑張っています。

みんな、自分の立場や環境の中で、できることをコツコツやるだけです。

ブログを楽しむ

私のブログの成長スピードがカメ以下の歩みであるのは紹介した通りです

微々たる収益のために苦労して時間つくってブログをやるなんて無駄。

と思われる人もいるでしょうね。

ですが、私は記事を書くことが楽しいです。

ブログには「稼げるジャンル」がありますが、今のところ私のブログは完全に無視しています(笑)

ともみ

だから収益が低いんですけどね。

私の経験が誰かの役に立てば、と思っていますので、私が経験したことをベースに記事を書いています。

私の経験から書かれた記事が読まれると、とても嬉しく思います

それが私のブログ継続のモチベーションになっています。

収益が無いとブログを続けられない!!という人は、初心者でも稼ぎやすいジャンルで挑戦することをおすすめします。

機を待つ

副業をするからには、稼ぎたいという気持ちはあります。

しかし、今ではないかなというのが正直なところ。

「忙しいから」と後回しにしていても、結局はずっと「忙しい」

みたいな言葉。

自己啓発系の書籍やSNSでよく見かけますよね。

たとえば、「赤ちゃんが夜ぐっすり寝るようになったら副業を始めよう」と思っていても、結局は「保育園に入れたら」「小学校に上がったら」と、いつまで経っても始められないということですよね。

確かに「逃げていたら、いつまでも始められない」というのも分かります。

が、最初から明らかにキャパオーバーのフルスロットルじゃなくてもいいですよね?

ちょっとずつでも始めていたら、思いがけずたくさん副業時間が取れる時もありますし、記事がバズって大当たりが出ることもあります。

チャンスは必ず到来しますので、機を待つ、細く長くていいから続けていくのも、一つの方法であると思います。

ともみ

私はWebライターをしつつ、自分のブログを始めたいな~と思っていたところ、仕事でケガをして1ヶ月くらい休職になりました。
「これはチャンス!!」と思い、勢いでブログを立ち上げたんですよね。
その後、時間捻出はなかなか大変ですが、流行りの感染症にかかって出勤停止になったとか、子供の体調不良で欠勤したから隙間時間で、など思いがけずたくさん時間が取れる時もありました。

いずれはWebライター復帰

いずれはWebライターに復帰し、医療系か文房具系の記事を書きたいなと思っています。

私が最初に始めた副業はWebライターです。

クライアントさんが望む記事を書いて、喜んでもらえるのがとても嬉しかったです。

が、自分が書きたい記事も書きたいと思い、ブログを始めました。

ともみ

一時Webライターとブログを両方やっている時期もありましたが、結構キツかったです。

現在はブログに重きを置いているため、Webライターの案件は1件も持っていません。

今は、締め切りのあるライター業は私の生活にマッチしないので、機を待って、挑戦したいと考えています。

今後の展望

私が今後、どのように副業活動をしていくか、話をしたいと思います。

  • ポツポツと売れ始めたアフィリエイトの売り上げを伸ばす
  • PV100/日を目指す
  • Webライターになる前に月¥5,000~10,000くらいを稼ぎだすブログにしたい

かなり低い目標設定ではありますが、現実的にますは上記の目標を叶えていきたいと思っています。

ともみ

スモールステップでコツコツ積み上げていきたいです。

まとめ

副業ブログを始めたワーママの現実(リアル)を包み隠さず公開し、ワーママが副業をすることについて持論を述べました。

稼ぐためにブログを始めたいと思って読んでくださったワーママさんは、ガッカリさせてしまったかもしれませんね。

SNSなどでは、「月●万達成!!」「6桁ブロガー」など見かけることがあるかもしれませんが、そんな人は一握りです。

全ブロガーの40%はブログで収益を得られていないんです。

ですが、当たれば会社員並み、それ以上の収益が出せるのもブログなんですよね。

私は現在の状況から、「細く長く、楽しく続ける」を前提に、スモールステップでコツコツ積み上げています。

これから副業してみたいワーママさんに伝えたいことは、「副業やってみたい!!」と思っているなら挑戦してみてください。

そしてコツコツと積み上げてみてください。

すぐには芽が出なくても、いつかは花開くことを信じて。

自分の力を信じて、前進してみましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次