暮らし– category –
-
【maketimeplanner】使用3ヶ月目のレビュー|好き・イマイチも徹底紹介
私が2025年のスケジュール&タスク管理に使用しているのはmaketimeplannerです。 このmaketimeplanner、世に誕生してまだ3年目の、新しい手帳なのです。 そのため、大人気手帳の「ほ●日手帳」や「ジ●ン手帳」に比べたら、まだまだユーザーが少ないという印... -
手帳で振り返りがしやすくなる7つのコツ|振り返りが苦手な人必見!!
デジタルが加速する昨今も、人気が加速しているアナログ手帳。 最近の手帳は、スケジュール管理だけでなく、目標管理やライフログなど、使用用途は多岐にわたっていますね。 現代ITになんとか(?)しがみついている私も、紙の手帳が大好きです。 しっかり... -
maketimeplannerの使い方を画像付きで解説|自由度が高くても使いこなせる!!
スケジュール管理とプランニングができる手帳、maketimeplannerをご存じですか? フリーのイヤリーやマンスリーが数種類あったり、リストページや振り返りページなどもあったりと、かなり充実している手帳なのです。 手帳のヘビーユーザーさんにとっては、... -
pure life diaryを1年使ったレビュー|得られた変化や達成度を紹介
2024年1月からpure life diaryを使い始め、無事に1年間使い倒すことができました。 2025年も、pure life diaryと共に歩みます!! と、私の宣言は置いといて… pure life diaryを1年使ったので、率直な感想や得られた変化、達成度などを紹介したいと思います... -
新しい手帳を使う前のセットアップ|使いやすさとワクワクで手帳を味方に!!
来年の手帳は、もう決まりました? どの手帳にするか、選ぶのもドキドキ・ワクワクしますが、手元に来てからも使うのが待ち遠しく、心が躍りますよね。 せっかくの新しい手帳、使い始めるまで寝かしておくのは勿体ないです!! 来年からあなたの大事な相棒に... -
布ナプキンの始め方|必要枚数は?お手入れ方法は?徹底解説
今まで、日本では女性の生理に関することはタブー視されているところがありましたが、昨今ではオープンに扱われることも増えましたね。 女性の生理に欠かせないのがナプキンですが、10年前くらいに布ナプキンがブームがありました。 ですが布ナプキン全盛... -
NOLTY リスティ1とmaketimeplannerどっちがおすすめ?類似点と相違点を徹底比較!!
私が好きな手帳はウィークリーバーチカルタイプです。 2024年はNOLTYのリスティ1を使っていますが、2025年はmaketimeplannerを使います。 NOLTYは老舗の手帳メーカー「能率手帳」が手掛けるブランドの一つです。 一方、maketimeplannerは、一般社団法人 日... -
pure life diaryは高い!?人気A5サイズ手帳と比較してみた
「まじめながんばり屋さんが感性をみがいて自分にやさしくなる手帳」というコンセプトで、じわじわ人気が高まってきているpure life diary。 昨今のブームである、ただスケジュールを管理するだけではない手帳の一つです。 この記事を見つけてくださったあ... -
pure life diary2025の中身を大公開!!TO BE思考で自分を満たそう
私が去年から愛用している手帳... pure life diaryです。 ユーザーに寄り添ってくれる優しい感じが大好きで、「2025年も使うぞ!!」と早々に決めていました。 pure life diary2025の予約開始当日に予約し、先日、ついに届いたんです!! この喜びをみなさんと... -
ジェットストリームとブレンのインクを徹底比較|独自検証と独断でお届け
私は「ボールペンと言えば、ジェットストリーム!!」というほど、長年【ジェットストリーム】を愛用し、崇拝しています。 ですが、見た目の可愛さから、ZEBRAの油性ボールペン【ブレン】も気に入ってしまったんですよね(笑) どちらも大好きなボールペンで...