スポ少ママは送迎やら遠征やらで、スポ少活動の場に出向くことが多くあります。
そんな時、持ち物でモヤモヤした経験はありませんか?
送迎だけなら身軽でいたいし、試合の時は全力で応援したいですよね!!
そこでおすすめしたいのが「スマホポーチ」です。
スポ少活動時の持ち物でお悩みのママさんは、ぜひ最後までお読みください。
また、スポ少について知りたい人はこちらの記事もどうぞ。
スポ少ママにスマホポーチがおすすめな理由
身軽になれるスマホポーチが、スポ少ママにおすすめな理由を紹介します。
送迎が多いから
スポ少では、親の送迎は必須と言って良いので、行きも帰りも親の出番です。
活動場所が子供の通う小学校だったり、活動のための荷物が少なければ、子供だけで「行ってこ~い」もOKですが、なかなかそうはいきません。
子供を送迎するだけなら、必要なものが全て入るスマホポーチだけ持っていれば、こと足ります。
スマホポーチがあれば、スマホ、免許証、鍵くらいは入ります。
近隣の小学校やグランドなどで活動することも多く、親の送迎は切っても切り離せません。
貴重品が管理できるから
先程も紹介しましたが、スマホポーチにはスマホ、免許証、鍵くらいは入ります。
また、スマホポーチによってはカードや小銭が入るものもありますので、ちょっとしたお財布代わりにもなるんです。
スポ少の遠征や試合は大荷物になります。
兄弟姉妹も一緒に行くとなると、更に荷物は増えます。
ものすごい重量の荷物をずっと持っているわけにはいかないので、貴重品だけ身に付けられるスマホポーチは優秀な相棒となりますよ。
全力で応援したいから
身軽になるので、全力で応援できます。
また、スコア記入や選手のお世話でベンチに入る時も、身軽に越したことはありません。
スマホポーチを使用しているとスマホをサッと取り出せるので、写真や動画を撮りたい時に撮りやすいのも便利です。
我が子やチームの子のベストショットも狙えます!!
スポ少ママ向けスマホポーチの選び方
一口にスマホポーチと言っても、いろんなデザインや機能があります。
そこで、スポ少ママに使いやすいスマホポーチを選ぶ時のポイントを3つ紹介します。
- ポーチの開口部はL字ファスナー
- ショルダーの長さが変えられる
- スマホポケットの落下防止ベルト
1つずつ説明しますね。
ポーチの開口部はL字ファスナー
スマホポーチのポーチ部分の開口部は、L字ファスナーが良いでしょう。
さきに、スマホポーチのポーチ部分の開口デザインについて説明しますね。
スマホポーチの一般的な開口部デザインは、以下の3つである場合がほとんどです。
- ポーチの上部(本体の上半分くらい)がファスナー
- ポーチの上部、側面の2辺がファスナー:L字ファスナー
- ポーチの上部、両側面の3辺がファスナー:ラウンドファスナー
まず、上部がファスナーのものですが、開口部があまり開かず、中身が取り出しにくさがあります。
スマホポーチは「スマホ+最低限の小物」を収納できるように作られているため、コンパクトサイズです。
コンパクトな上にあまり開かないので、中身が見えづらく、手も入れづらいです。
そして、ラウンドファスナーは大きく開くため、中身は見やすく取り出しやすいです。
が、大きく開くがゆえに中身がこぼれやすいというデメリットもあります。
また、ファスナーの品質によっては、角の部分の開け閉めがしにくいこともあるようです。
そこで、両者のイイとこ取りをしたL字ファスナーは抜群に使いやすいと言えます。
ショルダーの長さが変えられる
スマホポーチのショルダーの長さは変えられる方が便利です。
身長によっても使いやすい長さは違いますよね。
また、しゃがみ込むことが多い時は紐を短くした方が地面に擦らずに済みます。
スポ少ママって、しゃがんで作業する時や、良いアングルで写真を撮るために高いところへ上がったり、体勢を低くしたりと、アクティブに動き回ります(笑)
ショルダーベルトの長さを変えられた方が便利です。
ベルトみたいに穴に金具を通して固定するタイプや、紐を縛って長さを調節するものもあります。
スマホポケットの落下防止ベルト
スマホを入れるポケット部分に落下防止のベルトがあった方が安心です。
私が愛用しているスマホポーチは、この落下防止ベルトが無いタイプなんです。
シャッターチャンスの予感で、すぐにスマホを取り出せるのは良いところです。
ですが、一度しゃがんだ姿勢から立ち上がる時に、スマホポーチが腿に当たって逆さになり、スマホが落下してしまいました…。
私のスマホは、スマホポーチのポケットにすっぽり収まっていたので油断しました…。
幸い、その一度だけで今のところは済んでいますが、ちょっと小走りする時などは、ポーチを抑えるようにしています。
確かに、何もない方がすぐにスマホを出せて良いのですが…スポ少ママはアクティブに動き回ることも多いので、落下防止ベルトがあった方が良いでしょう。
ボタンやマグネットなど種類はありますので、お好みのものを選んでくださいね
私が愛用のスマホポーチを紹介
私が実際に使用しているスマホポーチを紹介します。
愛用のスマホポーチの基本情報
まず、本体の表と裏はこのような感じです。
ポーチ部分はL字に開けるタイプにしました。
スマホポーチの内側です。
カードポケットと、小銭などが入るファスナーポケットがあります。
スマホポーチ本体に、付属のストラップを付けてみました。
ストラップについては、のちほど、おすすめポイントとして紹介しますね。
商品の概要について、以下にまとめました。
サイズ | (本体)縦18cm×横12cm×マチ4cm (ショルダーベルト) 100cm~125cm(調節可) |
---|---|
重さ | 190g |
素材 | 牛本革 ポリエステル繊維(ポーチ内側) |
デザイン | ・L字型ファスナー(YKKファスナー使用) ・スマホ入れ、札入れ、小銭入れ、カード入れ付き |
収納力 | ・スマホ(6.7インチのiPhone13pro MAX対応) ・カードポケット×7(内側×5、外側×2) ・お札×10枚程度 ・小銭×20枚程度 ・鍵 |
ちなみに、このスマホポーチは楽天で購入しました。
スマホポーチを使用した感想とおすすめポイント
実際に使用してみた感想とおすすめめしたいポイントはココです!!
[スマホポーチの選び方]で触れた点については、説明を省略させていただきます。
- スマホが落下する危険あり
- 小物は本当に入らない
- 本革だから高級感がある
- ショルダーベルトの長さが調節できるのが嬉しい
- カラーが12色と豊富で、好きな色が選べた
- L字ファスナーで中身が取り出しやすい
- 大きめのスマホも問題なく入って、出し入れしやすい
私が購入したのはグリーンです。
ブルーやシルバーと迷いました。
色によってはフォーマルな場でも使えそうです!!
小物は本当に入らない
スマホポーチの厚みが薄いので、本当にあまり入りません(笑)
通販サイトの商品説明ではお札10枚や小銭20枚と書かれています。
が、お札10枚入れたら他のものは入らないですし、小銭20枚入れたらかなり取り出しにくいです。
私は車のキーを入れていますが、その他にお札2枚、500円玉2~3枚ってところです。
ショルダー紐の長さが調節できる
スペックでも紹介しましたが、ショルダーベルトの長さは100~125cmの間で調節可能です。
もともと穴が7つあり、好きなところで留められます。
身長が低くても高くても、バッチリ合わせられますね。
商品によっては紐を結んで調節するタイプもあります。
細かい微調整は出来ますが、解けやすかったり、緩んでしまったりするそうです。
調節穴があるものなら、スルスル伸びてしまう、解けてしまう心配はありませんよ。
大きめのスマホも入る
私のスマホを入れて、写真を撮ってみました。
私のスマホは大きめサイズですが、スッポリ入っています。
留め具などが無いオープンなポケットですが、これだけ収まっていれば、落としてしまう心配はないかな~と思っています。
実際にポケットからスマホが落ちたこともありませんよ。
ちなみに私のスマホはHUAWEIのP30liteで、サイズは約縦15.3cm×横7.3cm×厚0.7cmです。
まとめ
スポ少ママにスマホポーチをおすすめする理由を紹介しました。
身軽に動けて、荷物が多い時も、応援の時も大活躍するアイテムです!!
牛革なのにお手頃価格で高級感もあり、豊富なカラーでどんなファッションにも合わせやすいと思います。
おすすめですよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント