New posts
-
HSP
HSPにおすすめの気分転換は?|上手なストレスの手放し方
HSPさんは些細なことでもストレスに感じたり、周囲の環境により疲弊したりしやすいですよね。 そんなHSPさんにはストレス発散や気分転換がとっても大事です。 この記事ではHSPさんにおすすめの気分転換方法を紹介します。 自身も内向型HSPである私が実際に... -
手帳
pure life diary2025年版の変更点は?|内向型ユーザーの私が徹底解説
2025年の手帳を決める時期が来ましたね。 私は2024年から引き続き、pure life diaryを継続することに決めています。 (予約販売開始日に予約しました!!) pure life diaryはスケジュール管理をする手帳ではありません。 自分を知って、整えて、叶えていく... -
文房具
万年筆はじめるならカクノ!!使った感想やおすすめポイントなど徹底レビュー
私は手帳も大好きですが、万年筆も大好きです。 そして「万年筆ならPILOT!!」と、日本ブランドのPILOTを崇拝しています。 そんな私が、今回はPILOTのkakuno(カクノ)について語り尽くしたいと思います。 この記事では、PILOTのkakuno(カクノ)について、... -
スポ少・中学野球
夏の甲子園の歴史を紐解く|甲子園球場100周年を迎えた高校野球
今年も、高校野球が熱いですね!! 野球をやっているうちの子も、高校野球はよく見ています。 ところで、今年は甲子園球場が完成してから100周年なんですね!! そんなに長い歴史があるなんて知りませんでした。 ので、甲子園の歴史が気になったので、調べてま... -
手帳
自分軸を育てるマンスリー活用方法|pure life diaryを使って紹介
昨今の手帳ブームにより、さまざまなレイアウトの手帳や、ブランドオリジナルの要素がふんだんに散りばめられた手帳が誕生しました。 そして、最近の手帳の傾向として、ただスケジュールを管理するためのツールに留まらないもの、使い方が主流になりつつあ... -
文房具
革工房AIKA(アイカ)で手帳カバーをオーダーメイド|依頼した理由やレザーの紹介も
私はA5スリムサイズの手帳を使っているのですが、専用カバーがほしくなり、オーダーメイドすることになりました。 手帳愛好家、本革好きの私が、何故手帳カバーを作ろうとしたのか、どんな理由で工房を選んだのか、自己満足の世界を紹介したいと思います。... -
HSP
世界一やさしい内向型の教科書を徹底レビュー|自分にやさしくなりたい人へ
私はpure life diaryを愛用しているのですが、このpure life diaryの開発者である「井上 ゆかり」さんが書籍を出版されました。 pure life diaryのコンセプトにすっかりハマってしまった私は、もちろん、書籍も購入して読んでみました。 きっと、この記事... -
文房具
ブレンの商品情報や使用感を徹底レビュー!!|ブレンシステムとエマルジョンインク
私はジェットストリーム愛好家ではありますが、ちょいちょい浮気もしつつ、色んなメーカーのボールペンを所有しています(笑) ジェットストリームの滑らかさが大好きではあるのですが、「書き心地」の観点でおすすめしたいボールペンに「ブレン」がありま... -
HSP
HSPが関わってはいけない人10選|距離をとるべき人の特徴や対策
周囲にいる人、環境などあらゆるモノ・コトから影響を受けやすいHSPさん。 特に人間関係で悩んだり、ストレスに感じることって多いですよね。 そんなHSPさんの人間関係問題ですが、中には関わることで深く傷つけられてしまうこともあるでしょう。 この記事... -
書評
手帳で夢をかなえる全技術を徹底レビュー|手帳好き必読の一冊
世の中には、たくさんの手帳術に関する本が出版されています。 その中で、私がおすすめしたい本の一つに【手帳で夢をかなえる全技術】があります。 手帳好きなら、タイトルを見ただけで「たまらん!!」ですよね。 手帳術本を探している人の参考になればと、...
