New posts
ピアノ
小学校高学年におすすめのピアノコンクール曲|選曲方法や審査ポイントも紹介
子供の習い事で不動の人気を誇るピアノ。 長く習っていると、「コンクール出場」がチラつくこともあるのではないでしょうか。 私の娘は4歳からピアノを習い始め、年長さんからピアノコンクールに出場しています。 今までに「グレンツェンピアノコンクール... 自己肯定感
夢は言語化できれば叶えられる|夢の具体化や目標達成方法を徹底解説
あなたには、「夢」や「目標」がありますか? あなたの「夢」や「目標」を、他人にしっかりと伝えることはできますか? こうなればいいな、くらいのものはあるよ。 なんとなくの夢はあるけど、何をしたら良いか分からない... って方、結構多いのではないで... 手帳
【ブレイリオ】システム手帳バイブルサイズ「ブラ・ルバ」徹底レビュー
2026年、満を持してシステム手帳バイブルサイズデビューします!! ず~~~~っとA5サイズ手帳愛好家を名乗り続けていましたが、システム手帳バイブルサイズの可愛さに心を打ち抜かれてしまって… バイブルサイズ可愛い!!欲しい!! と、 いやいや、バイブルサ... 文房具
「私はダメだ…」と思う前にpure life diaryを使ってみて!!自己肯定感底辺からでも這い上がれる!!
私は、子供の頃から生きづらさを抱えています。 内向型HSPで子供の頃から生きづらかったり、性格診断ではINFJだったり。 専門機関での診断は受けていませんが、インナーチャイルドの問題も抱えているだろうと自覚しています。 もちろん、自己肯定感も底辺... 手帳
pure life diary2026の特徴や2025年版との変更点は?3年目ユーザーが徹底解説!!
内向型HSPの私が愛してやまない手帳、pure life diary。 2026年で3年目となります。 ユーザーに寄り添い、無理矢理な強制力もない優しさにどっぷり包まれ、ハマってしまいました。 「pure life diaryを、多くの内向型さんに知ってほしい!!」 「生きづらさ... HSP
HSP必見!!繊細さんの自己肯定感の高め方|高め方や注意点を徹底解説
HSPさんは自己肯定感下がりやすい、低いと感じやすいところがあります。 HSPさんに備わる気質や特性が関係しているのですが、だからといってずっと自己肯定感が低いまま、生きづらさを抱えたまま生きるのはツラいですよね。 ですが、自己肯定感はいつから... HSP
HSPの自己肯定感は低くなりがち!?|低いと感じる理由や下がった時の状態を解説
HSPさんなら、「大したことじゃないのに、すぐ落ち込んでしまう…」「言いたいことが言えなかった」など、「生きづらさ」を感じたことがある方が多いのではないでしょうか。 私も内向型HSPで、物心ついた頃から、生きづらさを感じています。 ところで、「HS... 自己肯定感
自己肯定感を上げる7つのプロセス|私の実例つきで徹底解説
「なんだか上手くいかない」「人間関係に疲れた…」と感じているあなた、もしかすると、自己肯定感が下がっているかもしれません。 自己肯定感とは「良好な人間関係」と「自分らしい人生を生きる」ために欠かせない重要な力です。 人生の質を左右するといっ... 手帳
普通の家庭用プリンターとコピー用紙でバイブルサイズリフィルをつくる方法
システム手帳ユーザーなら、自分の書きたいことにフィットした自分だけのリフィルに憧れますよね。 PCでWordやExcelなどの基本的な使い方ができるなら、自作リフィルに挑戦する方もおられるでしょう。 私もシステム手帳A5サイズを使っている時は、自作リフ... 自己肯定感
上げた自己肯定感はなぜ下がる?|下がった時のサインや対処法を紹介
「自己肯定感」という言葉が世間に浸透し、耳にしたことがある方もたくさんおられますよね。 この記事を読んでくださっているあなたは、「自己肯定感」に興味があったり、高めたいと思われていたりすることでしょう。 「自己肯定感」は生きる上で大事なエ...










