New posts
-
フララニ中綿トートバッグを徹底レビュー!!フラ以外にもいろいろ使えて超便利!!
どんな年代でも始められるフラダンス。 私の娘はお友達に誘われて小3から習い始めました。 カラフルで可愛い衣装や南国らしい華やかなアクセサリーに身を包んで踊るフラダンスに、すっかり夢中になっています。 見ているだけでも元気が出るフラダンスです... -
自分の中に龍を持て【書評】|生き上手になるためのヒント
生きづらさを抱えやすいHSPさんにおすすめしたい本を発見したので、紹介したいと思います。 「天井画絵師」とあまり聞きなれない肩書をお持ちの「斎灯 サトル」さんが書いた本です。 誇りある生き方について、テーマは壮大ですが、とても分かりやすく丁寧... -
スポ少の車出しでお礼は必要?お礼の方法やガソリン代について徹底解説
子供がスポ少に入って入ると直面するのが、車出し問題です。 車出しに関し、トラブったことがある人や悩んだことがある人は多いのではないでしょうか。 うちの子はスポ少野球をやっているので、車出しは日常茶飯事です。 今回は、スポ少の車出しでお礼が必... -
pure life diary2025の中身を大公開!!TO BE思考で自分を満たそう
私が去年から愛用している手帳... pure life diaryです。 ユーザーに寄り添ってくれる優しい感じが大好きで、「2025年も使うぞ!!」と早々に決めていました。 pure life diary2025の予約開始当日に予約し、先日、ついに届いたんです!! この喜びをみなさんと... -
ジェットストリームとブレンのインクを徹底比較|独自検証と独断でお届け
私は「ボールペンと言えば、ジェットストリーム!!」というほど、長年【ジェットストリーム】を愛用し、崇拝しています。 ですが、見た目の可愛さから、ZEBRAの油性ボールペン【ブレン】も気に入ってしまったんですよね(笑) どちらも大好きなボールペンで... -
継続できる手帳選びの5つのコツ|もう3日坊主とは言わせない
折角お気に入りの手帳を買ったのに、上手く使いこなせず挫折した経験はありませんか? 「今年こそは!!」と意気込んでも、3日坊主で終わってしまったという人も大勢いることでしょう。 私に手帳は無理!! どうせ私は手帳を使いこなせない!! と、思ってしまっ... -
2025年の手帳はmaketimeplannerに決まり!!|中身や基本情報を徹底解説!!
2025年の手帳は決まりましたか? 2024年、私はpure life diaryとNOLTYリスティ1を使っていました。 NOLTYリスティ1を使い始めてから、A5スリムのサイズ感、方眼仕様なのが気に入っているのですが、ちょっと引っ掛かるポイントもありまして… そんなプチ モ... -
HSPにおすすめの気分転換は?|上手なストレスの手放し方
HSPさんは些細なことでもストレスに感じたり、周囲の環境により疲弊したりしやすいですよね。 そんなHSPさんにはストレス発散や気分転換がとっても大事です。 この記事ではHSPさんにおすすめの気分転換方法を紹介します。 自身も内向型HSPである私が実際に... -
pure life diary2025年版の変更点は?|内向型ユーザーの私が徹底解説
2025年の手帳を決める時期が来ましたね。 私は2024年から引き続き、pure life diaryを継続することに決めています。 (予約販売開始日に予約しました!!) pure life diaryはスケジュール管理をする手帳ではありません。 自分を知って、整えて、叶えていく... -
万年筆はじめるならカクノ!!使った感想やおすすめポイントなど徹底レビュー
私は手帳も大好きですが、万年筆も大好きです。 そして「万年筆ならPILOT!!」と、日本ブランドのPILOTを崇拝しています。 そんな私が、今回はPILOTのkakuno(カクノ)について語り尽くしたいと思います。 この記事では、PILOTのkakuno(カクノ)について、...