New posts
手帳【maketimeplanner】使用3ヶ月目のレビュー|好き・イマイチも徹底紹介
私が2025年のスケジュール&タスク管理に使用しているのはmaketimeplannerです。 このmaketimeplanner、世に誕生してまだ3年目の、新しい手帳なのです。 そのため、大人気手帳の「ほ●日手帳」や「ジ●ン手帳」に比べたら、まだまだユーザーが少ないという印... 子連れレジャー沖縄へ家族旅行なら【ロイヤルビューホテル 美ら海】に泊まろう!!庭に美ら海水族館!?
上の子の小学校卒業祝旅行ということで、家族で沖縄旅行へ行ってきました。 私にとって沖縄は、高校の修学旅行以来。 しかも、その時は有名なあの【美ら海水族館】が、修学旅行の旅程に入っていなかったのです。 沖縄に行ったのに、日本一有名(?)な美ら... スポ少・中学野球スポ少ボスママの攻略法|ボスママの生態や具体的な解決策を伝授
どこの集団にもいるボスママ。 保育園や幼稚園、小学校...どこにでも必ずいますよね(笑) そんなボスママが、お子さんが入ったスポ少チームにいたら... さらに、自分と合わないタイプのボスママだったら... スポ少を続けている限り、ボスママとも顔を合わ... スポ少・中学野球兄弟で違うスポ少に入りたいと言われたらどうする?選択肢と解決案を考えてみた
子供が小学校へ上がると、「スポ少やりたい!!」と言われること、ありますよね。 親御さんの中には、「スポ少って親が大変なのでは?」「お茶当番とか、結構回ってくるんじゃないの!?」といった恐怖を覚える人が、少なくないのではないでしょうか。 そんな... 副業・在宅ワークGoogleアドセンス合格にコンサルは必要か?|基本は不要だけどお守りにはなる
ブログを始めた初心者さんにとって、最初の登竜門といっても過言ではないGoogleアドセンス。 広告が表示されるだけで収益が得られるので、挑戦したいと考える人は多いです。 しかし、初心者ブロガーさんには一筋縄ではいかず、合格に苦労される方が多いの... HSP会社員HSPのあるある24選|強みの活かし方や対処法も徹底解説
繊細で傷つきやすく、環境の変化にも弱いと言われているHSPさん。 そんなHSPさんも、この日本で生活していくのであれば課せられるのが「勤労の義務」と「納税の義務」です。 いろんな働き方がありますが、よく「HSPの人は会社員に向かない」と言われていま... スポ少・中学野球スポ少とシニアは違う?保護者側から見たシニアの実態を紹介
スポ少で野球をやっていると、中学校へ行ったら野球はどうしよう?という悩みが出てきますね。 入学予定の中学校の野球部に入る、外部のクラブチームに所属する、野球以外の部活に入る… 悩むのはお子さんでしょうが、親御さんだって一緒に考えちゃいますよ... 手帳手帳で振り返りがしやすくなる7つのコツ|振り返りが苦手な人必見!!
デジタルが加速する昨今も、人気が加速しているアナログ手帳。 最近の手帳は、スケジュール管理だけでなく、目標管理やライフログなど、使用用途は多岐にわたっていますね。 現代ITになんとか(?)しがみついている私も、紙の手帳が大好きです。 しっかり... 手帳maketimeplannerの使い方を画像付きで解説|自由度が高くても使いこなせる!!
スケジュール管理とプランニングができる手帳、maketimeplannerをご存じですか? フリーのイヤリーやマンスリーが数種類あったり、リストページや振り返りページなどもあったりと、かなり充実している手帳なのです。 手帳のヘビーユーザーさんにとっては、... 手帳pure life diaryを1年使ったレビュー|得られた変化や達成度を紹介
2024年1月からpure life diaryを使い始め、無事に1年間使い倒すことができました。 2025年も、pure life diaryと共に歩みます!! と、私の宣言は置いといて… pure life diaryを1年使ったので、率直な感想や得られた変化、達成度などを紹介したいと思います...